【将来が不安?】家計改善のやりかた1【まずはライフプラン】

こんな人にオススメ
  • 「貯金ができない…」
  • 「老後2000万円問題…大丈夫かなぁ」
  • 「将来が不安」
目次

ライフプランってなに?

ライフプランとは、主に金銭面における人生設計のことをさします。

結婚や出産、車の買い替えなどのライフイベントの時期や、それにかかる費用を把握することです。

家計改善の第一歩、それはライフプランを考えることです。

嫁ぶんちょ

家計改善って家計簿つけたり節約とかじゃないの?

菅原ブンチョ

まずは何のために改善するかを考えることが重要なんだ

なぜ必要なのか

ライフプランニングをすると、以下のことがわかります。

  1. いつまでに、どのくらいのお金が必要かわかる。
  2. 貯蓄の目標額が明確になる。
  3. 将来への漠然とした不安がなくなる。
嫁ぶんちょ

まず目的地を決めてから走りだすんだね!

菅原ブンチョ

目標が明確になると漠然とした不安も消えるよ

なんとなく貯蓄を続けている状態(なかなか続かない)

○○年後までに○○円必要だから毎月○○円貯蓄しよう!

どうやって作るの?

一から作るのは大変です。

そこで、私たちはシミュレーションサイトやテンプレートを利用しました。

全国銀行協会 自分で描く未来予想図ライフプランシミュレーション

引用元:全国銀行協会 | 自分で描く未来予想図ライフプランシミュレーション
菅原ブンチョ

「くわしくシミュレーション」が精度も高くてオススメだよ

ゼクシィ カンタン家計簿&ライフシミュレーション

引用元:ゼクシィ | カンタン家計簿&ライフシミュレーション

こちらはゼクシィのサイトからExcelファイルをダウンロードして使います。

項目も多くグラフ表示もできるので、より精密にライフプランをシミュレーションできます。

記入例を参考に数字を入力すると、未来の金額が自動で反映される。
嫁ぶんちょ

慣れてきたらこっちが使いやすいかもね

ライフプランを考えてわかること

人生における大きな出費は以下のとおりです。

  1. 結婚資金
  2. 出産・教育資金
  3. マイホーム・マイカー購入資金
  4. 老後の生活資金
嫁ぶんちょ

私たちはこれに加えて車の購入資金も考えないとね

菅原ブンチョ

地域によっては生活必需品だからね

以下で詳しく見ていきましょう。

結婚資金

結婚式にかかる総額:約355万円

結婚式におけるカップルの自己負担額約150万円

出典:㈱リクルートマーケティングパートナーズ|ゼクシィ 結婚トレンド調査2019

出産・教育資金

出産費用:約50万円

出典:公益社団法人 国民健康保険中央会|出産費用 平成28年度

0~3歳未満の月額保育料:3~5万円未満

※保育料は自治体や世帯年収によって異なります。

出典:厚生労働省|地域児童福祉事業等調査 平成30年度

公立小学校の学習費:約192万円(月平均:約2.7万円)*1

公立中学校の学習費:約146万円(月平均:約4万円)*1

公立高校の学習費:約137万円(月平均:約3.8万円)*1

国公立大学の教育費:約539万円(入学費+在学費)*2

*1出典:文部科学省|子供の学習費調査 平成30年度

*2出典:日本政策金融公庫|教育費負担の実態調査 2019年度

嫁ぶんちょ

保育料や学習費は毎月の生活費から出すのかな

菅原ブンチョ

大学費用は大きいね…コツコツ積立てるしかないな

マイホーム・マイカー購入資金

マイホーム購入の頭金:一戸建て919万円*1 マンション1,333万円*1

マイカーの平均購入価格:約309万円*2(普通車)

*1出典:国土交通省|住宅市場動向調査 平成29年度

*2出典:総務省統計局|小売物価統計調査(動向編)平成29年報

菅原ブンチョ

ほとんどの人は住宅ローンを利用するよ

嫁ぶんちょ

車はできればローン組みたくないから貯金で用意したいね

老後の生活資金

お金を増やすには、収入を増やすか、支出を減らすしかありません。

  • 収入を増やす ⇒ 副業する、転職する、出世する
  • 支出を減らす ⇒ 家計を見直す、節税する
嫁ぶんちょ

収入を増やすのは、なかなか難しそうね

菅原ブンチョ

まずは支出を減らすことを考えよう

結婚するかどうか、子どもを持つかどうか、家を買うかどうか…

もちろん人それぞれ違いますが

生活資金と老後資金は必ず準備する必要があります。

まとめ ライフプランは家計改善の第一歩

以上、ライフプランニングの必要性をまとめました。

ライフプランニングとは、人生の必要経費を把握することである

そこから逆算して貯蓄計画を具体的に考えることができる

「いつまでにどのくらい貯めればいいか」

「目標資金を貯めるには毎月いくら貯めればいいか」

個人的には、これが具体的になるだけで、精神的にかなり楽になりました。

嫁ぶんちょ

目標が具体的になるとイメージわいてくるよね

菅原ブンチョ

問題点も浮き彫りになるから、家計改善もしやすいね

家計改善を成功させるためにも、ぜひライフプランを考えてみましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる